Blog スタッフブログ
【学校/保育園/幼稚園/専門学校】学校・教育機関サイト WEBデザイン参考まとめ【WEBデザイン参考】

こんばんは、デザイナーのMです。
少子化が進み、競合他校との競争が激化する中、学校や教育関連サイトのデザインにおいて、他とどう差別化するべきか悩んでおられる担当者様は多いのではないでしょうか。
学校におけるWEBサイトは、学校生活や学科・コースなどの長所や強みを伝え、入学希望者に「ここで学びたい」と思ってもらうための第一歩として重要な役割を持ちます。
そこで、学校や教育関連サイトのデザインを行う際に重視すべきポイントは、主に以下のような点が挙げられます。
❶学科やコースの紹介、入試要項、オープンキャンパス情報などが分かりやすく確認できる
❷理念や教育方針と合致しつつ、独自性もアピールできるデザインになっている
❸最新かつ正確な情報を定期発信する場として、安心感と信頼性が伝わるようになっている
❹実際の学校風景を写真や動画で見せることで、イメージがつけやすいようにレイアウトされている
まず、“安心して過ごせて集中して学べる環境であること”を具体的にイメージしやすいサイトカラーやフォント、写真、文章を選ぶこと。
推し出していきたい“学校の理念や方針の特徴を掴んで、分かりやすくまとめる”こと。
こういった基本を積み重ねてデザインすることがサイトの信頼性を向上させ、入学希望者のみならず、新しい層への周知へと繋げてくれるでしょう。
今回の記事ではそんな「学校や教育関連のサイト」をテーマに、WEBデザインする上で参考になりそうなホームページをいくつかまとめてみました。
情報が見やすくレイアウトされていると個人的に感じたサイトを集めてみましたので、よければ参考にしてみてください!
では、さっそく見ていきましょう。
※記事は2024年9月現在の内容になります。
摂南大学



頌栄短期大学|保育と幼児教育の単科短期大学



通信制大学 星槎大学



京都大学 大学院文学研究科・文学部



情報科学芸術大学院大学 [IAMAS] | Institute of Advanced Media Arts and Sciences



情報科学芸術大学院大学 [IAMAS] | Institute of Advanced Media Arts and Sciences
明治理工ラボ | 明治理工を、研究しよう。明治大学理工学部特設サイト



明治理工ラボ | 明治理工を、研究しよう。明治大学理工学部特設サイト
国士舘高等学校 全日制課程



仙台城南高等学校 | 仙台城南高等学校 公式HP



京都市伏見・山科・醍醐地区 小野幼稚園



鵠沼高等学校



瓜連認定こども園|茨城県那珂市瓜連でハンガリー保育



うつほの杜学園小学校|世界遺産熊野古道の探究型グローカルスクール



うつほの杜学園小学校|世界遺産熊野古道の探究型グローカルスクール
いかがでしたでしょうか。
競合他校との競争が激化する中、学校や教育関連サイトのデザインにおいて、他とどう差別化していくべきなのか。写真やライティング、配色やビジュアルなどを工夫して、最終的に目指すゴールに合わせた効果的なデザインを作っていきたいですね。
デザインで悩まれている方やサイト実例を確認したい方などに、当記事がほんの少しでも参考になっていれば幸いです!
関連記事
大阪を拠点にWeb制作、アプリ・システム開発を行っている株式会社MIXでは、デザイン×テクノロジー×マーケティングにより、お客様の様々な課題にお応えすることが可能です。
地域密着型の制作会社として、Webデザインやアプリ開発、システム開発、チラシデザイン、キャラクターデザインなどの幅広い制作経験がございます。ホームページの立ち上げまたはリニューアルをご検討中の方や、便利なアプリケーションやシステムが欲しいとお考えの方は、是非一度お気軽にご相談ください。お打ち合わせは対面・非対面の両方に対応可能です。
株式会社MIXへのお仕事のご相談・ご依頼はこちらから
https://mixltd.jp/contact/