WEBサイト制作・アプリ開発・システム開発・ブランディングデザイン制作に関するご相談はお気軽にご連絡ください。
構想段階からじっくりとヒアリングし、お客様の課題にあわせたアプローチ手法でお客様の“欲しかった”をカタチにしてご提案いたします。
Blog スタッフブログ
WEB制作
リンクのrel=”noopener noreferrer”の目的
外部リンクを新しいタブで開くときに使う target="_blank"。実はそのままだとセキュリティリスク(タブナビング)や情報送信の意図せぬ副作用があります。この記事では、それを防ぐための rel="noopener noreferrer" の意味と使い分け、そして実務でそのまま使える書き方をご紹介します。
なぜ設定するのか?
noopener の役割
新しく開いたページから元ページへアクセスできる window.opener を無効化します。
これによりリバースタブナビング(開いた先のページが window.opener.location を書き換えてフィッシングへ誘導)を防止します。
noreferrer の役割
遷移先サイトへ送る Referer ヘッダー(遷移元URL)を送信しないようにします。
使用例
<a href="https://example.com" target="_blank" rel="noopener noreferrer">リンク</a>このように target="_blank"とセットで設定します。