Blog スタッフブログ
【WEBデザイン】秀逸サイトを今年もピックアップ!ハロウィンサイトデザインまとめ

こんにちは、Webデザイナーのそいです。
本日10/31はハロウィン!去年に引き続きシーズンにちなんでハロウィンのデザインを探してみました。今年もワクワクするサイトをピックアップしましたのでぜひご覧ください。
シャトレーゼ

去年も紹介したシャトレーゼのサイトですが、今年もハロウィン特設ページが公開されていました。
今回は1枚もののチラシのような構成ですね。

紫をメインとして使われており写真映えするページデザインですね。
去年のページとは一風変わってスイーツやお菓子がボリューミーに見えるデザインになりワクワクしますね!
東京ディズニーランド

次にディズニーランドの「ディズニー・ハロウィーン」のサイトです。
モバイルファーストで設計されたサイトです。キービジュアルのヴィラン達が格好良いですね!

くすんだ紫をメインカラーに使ったシンプルで見やすいデザインでした。
色自体は少しくすんでいるのにポップさや高貴な印象もあって「ディズニー」ならではな配色です。レ見出しが特徴的なデザインのサイトでした。
東京ディズニーランド スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」
二子玉川ハロウィンパーティ

東京の二子玉川で開催されていたハロウィンイベントのサイトです。幻想的で絵本のようなキービジュアルでとてもインパクトがありますね。

ハロウィンの定番カラー・紫やオレンジではなく黄色・青が使われているのが特徴的です。

ショーの看板に使われるような電飾のようなフレームや、モダンなデザインの見出しを使われておりまさにパーティ感のあるサイトデザインでした。
ハウステンボス

WEBサイトデザインのまとめで常連になりつつある、ハウステンボスのサイトです。キービジュアルがUSJのようにおどろおどろしいイメージですね!

中身はとてもシンプルなつくりになっているのですが、動画が効果的に使われていたり、パララックス効果や画像のズーム効果が使われており奥行を感じるサイトになっています。
シンプルなレイアウトでいかに雰囲気や世界観を創り出すか、そういったこだわりをハウステンボスさんのサイトで感じ取れます。次のイベントページはどんなデザインかな!とワクワクさせてくれますね。
池袋ハロウィンコスプレフェス

池袋ハロウィンコスプレフェスのサイトでは、特にキービジュアルがカオスな状態でインパクト抜群です。


キービジュアルより下のコンテンツはポップでかわいらしい印象です。
緑・オレンジ・紫・黄とカラフルな印象ですが、配色のバランスが良く「がちゃがちゃ」しすぎない賑やかで元気なイメージでまとめられているのでカラフルなサイトを作る時にも勉強になりますね。
左右のおばけやハロウィンにちなんだあしらいは少しモーション効果がかかっており単調な印象を受けないのもポイントです。
リトルプラネット

最後にリトルプラネットのサイトです。
今回をきっかけに知ったのですが、リトルプラネットという子供向け屋内テーマパークが日本各地にあるようです。モバイルファーストのレイアウトですが左右のボタンやアプリの告知など凝っていますね。

色は王道の紫とオレンジ。ビビットなカラーが使われていますが配色のバランスや彩度がちょうど良く見やすい印象です。フォントのタイプもポップな印象でワクワクする画づくりが心に残るサイトでした。
まとめ
いかがでしょうか。今回はハロウィンシーズンのキャンペーンや特設サイトをまとめて紹介しました。ハロウィンのサイトでは特に賑やかな印象で見ていてワクワクしますね!また、イベントのコンセプトにあわせたデザインになっていて、色や動き、デザインのテイストなどそれぞれのサイトで工夫されているポイントを考察するのが楽しかったです。
今回もご一読いただきありがとうございました。