Blog スタッフブログ

WEB制作

和文フォントを厳選!商用利用可能なフリーフォント5選

WEBサイト制作、印刷物の制作やロゴデザインなど、幅広い用途で活用できるフリーフォント。
今回は和文に対応した最新のものを5つピックアップしてみました。
いずれも無料で、個人利用はもちろん商用利用も可能です。
より詳細な利用条件については併記のDL用リンク先からご確認をお願いいたします。

❶哀れなるフォント


https://mattsun-maru.booth.pm/items/6099268

デザイン性に特化している、特徴的な日本語フォントです。

英数字やひらがな・カタカナの他一部記号にも対応していますが、基本的には本文よりもロゴ制作に活用することがおすすめです。

❷でらすこゴシック


https://kinomimi.booth.pm/items/5777441

フォントの特徴的な極太さゆえ、見出しにうってつけです。

動画のサムネイルなどで使用すれば注目を集められるでしょう。過去に提供されていた、デラゴシックというフォントの改良型です。

❸みそら明朝

https://em—mi.booth.pm/items/5465388

明朝体らしく格式のある雰囲気でありつつも、丸みを帯びている点でやや愛嬌のあるフォントです。

❹適当ポエム

https://cktrc.booth.pm/items/4806814

手書き風のフォントで、ひらがなカタカナの他英数字や漢字など16000字以上に対応しています。

気の抜けた雰囲気が特徴的で、落ち着いたカフェや飲食店などの広告・コーポレートサイトなどで見出しとして使うなどの使い方が似合っているでしょう。

❺KTきよすなゴシック

https://kohakuno-typelib.booth.pm/items/5389901

明るい印象を受ける、シンプルなゴシック体フォントです。

本分テキストとして癖がなく扱いやすさがあります。