Blog スタッフブログ

WEB制作

【WEB制作の基礎知識】ホームページの顔 ファビコンの役割と設定方法

ファビコンはブラウザタブや検索エンジンでの検索結果画面など、
色々な場面で目にする機会のある、ホームページの顔と呼べるアイコンです。
印象的なファビコンを設定することは閲覧ユーザーの獲得にもつながりますので、
ホームページを立ち上げる際には忘れずに設定しましょう!

ファビコンが設定されていないと、検索画面には味気ない汎用アイコンしか表示されません。

サイトを視覚的に印象の強いサイトにするためにも、ファビコンはしっかり設定しましょう。

■ファビコンのサイズ・ファイル形式

表示サイズは基本的に180px×180pxあれば様々な使用場面に対応可能です。

ファイル拡張子は.icoがおすすめです。

が、.pngや.gifでも対応しています。

■ファビコンの設置場所

HTML上のheadタグ内に、以下のような形でコードを設定しましょう。

これで、ファビコンを格納しているフォルダから出力設定を行うことができます。

なお、WordPressであれば管理画面の「外観」メニュー内にあるテーマ編集画面にて、

「サイトアイコン」の項目から編集が可能です。