Blog スタッフブログ

WEB制作 デザイン

【WEBデザイン】ブランドコンセプトに合った世界観!おしゃれなパン屋&パンメーカーサイトデザインまとめ

こんにちは、Webデザイナーのそいです。

食事やおやつなどに…日本ではパンブームがとても長く続いていますね。今回はそんなパン屋さんや皆が知る有名パンメーカーに焦点を当て、ブランドに合った秀逸なデザインのサイトをまとめて紹介していきたいと思います。

ではさっそくいってみましょう!

ニシカワ食品株式会社

まず最初に、関西のスーパーでよく見かける「ニシカワパン」のコーポレートサイトです。

パンのパッケージを見たら「見覚えがある!」「女の子のキャラクターを見たことがある」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

白と茶色で配色されたシンプルで見やすいサイトデザインになっており、パッケージのミニマルなイメージと調和している印象です。下層ページの構成もわかりやすくまとめられています。

ニシカワ食品株式会社

リョーユーパン

次にリョーユーパンのサイトです。こちらもよくスーパーをはじめに、あらゆるお店で見かけます。

リョーユーパンには企業キャラクター「リョーちゃん」という子ども風のキャラクターが存在しています。個人的な話ですが、もともと男の子だと思っていましたが女の子だったのですね…!

サイトには、リョーちゃんがいろんなところでお出迎えしてくれてかわいらしいサイトになっています。ロゴの赤やベージュ、白を使われておりナチュラルなテイストも感じられます。

リョーユーパン

タカキベーカリー

次にタカキベーカリーのコーポレートサイトです。石窯パンやハード系のパンが主要商品ですが、タカキベーカリーのパンもよくスーパーで見かけます。文字のみのシンプルなパッケージとなっており、見かけたことがある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。本社が広島ということを初めて知りました。

そんなタカキベーカリーのサイトでは、パッケージの雰囲気とあわせて茶色・白・赤がサイトカラーにも採用されておりナチュラルなデザインで表現されています。味のあるシンプルな線で描かれたイラストもブランドの雰囲気に合っていたり、余白が上手く使われていてオシャレなサイトに仕上がっていますね。

タカキベーカリー

オイシス

次にオイシスです。オイシスは、個人的には歴史が長い&有名パンメーカーのイメージが強くあり全国区で取り扱われている印象です。

これまで紹介したサイトと比べて、最もコーポレートサイトとして構成されている印象を受けました。

そんなオイシスのサイトでは、ロゴカラーの赤や白をメインとした配色となっておりコンテンツが多い中でも上手く導線がまとめられていました。

上手く写真をたくさん使いながら、ブランドイメージを表現されているサイトという印象を受けたのでピックアップさせていただきました。

オイシス

アンデルセン

次にアンデルセンのサイトです。アンデルセンも本社が広島ということで、広島はパンで激戦区なのかもしれませんね。関西では梅田の阪急百貨店の中に店舗があります。

そんなアンデルセンのサイトは、商品情報や特集、レシピなどユーザーの知りたい情報を端的にまとめ上品なデザインで表現されています。商品のイメージカットがとても綺麗で、かつ大きく写真を使っており購買意欲を高める工夫やアイデアが詰まっていました。

アンデルセン

銀座 木村屋總本店

最後に木村屋総本店のサイトを紹介します。関東をメインとして店舗展開をされている、酒種あんぱんが有名なパン会社です。一度食べてみたくなるほどに美味しそうな写真がたくさん使われていて魅力的です。

創業150年を超える老舗のパン会社ということで歴史や伝統を感じるサイトデザインになっており「和」と「トレンド」を組み合わせたオシャレなデザインになっています。

紙袋にも使われている丸いシンボルマークは、文字回りの装飾などにも使われておりオリジナル性を感じるサイトデザインにも仕上がっていました。

銀座 木村屋總本店

まとめ

いかがでしょうか。今回はパン屋さん&パンメーカーのサイトをピックアップして紹介しました。

今回は特に多数店舗を構える有名店やパンメーカーのサイトを紹介しました。パン業界はまだまだアツく、魅力たっぷりのホームページを構えるパン屋さんもたくさんありますのでまた第二弾を紹介していきたいと企画しています!

今回もご一読いただきありがとうございました。